活動報告ACTIVITY REPORT

DAILY ACTIVITIES/SUGGESTIONS日々の活動/提案
-
エリアマネジメント協議会COMOGOMOの意見交換会
-
浜松にある、世界最高水準の防災シェルター製造・実験センター【シェルタージャパン】を訪問させていただきました。
-
「都市の孤独」について世界各国の調査を踏まえて出版された本が公開になりました。
-
昨年認定された、デジタル庁の【Well-Being指標活用ファシリテーター】の更新講座を受講しました。
-
先日の区議会本会議では、以下のテーマで質問しました。
-
【世田谷区教育委員会つながる教育(不登校支援)チャネル が開設されました!】
-
デンマークから、都市生活の孤独感について研究されているお2人が来日され、世田谷をご案内しました。
-
兎座の舞台稽古に子どもたちと伺うことになりました。
-
2024年4月、東京大学は「多様性包摂共創センター(IncluDE,インクルード)」を設立しました。
-
神尾りさ通信【世田谷コネクト】今年度第2号をお配りしています。
-
本日より、世田谷区議会第3回定例会が始まります。
-
今月の【子どもと地域のマツノッキー食堂】
-
YouTube 対談【世田谷つながりの場】Vol.26 の映像ができました。
-
今日は、みたらし団子とコーラを売りました。
-
【三茶ストリートファーニチャーデザインコンペ】の優秀作品が展示されていました。
-
フィリピンとウズベキスタン出身の学生インターン達と一緒に、子ども神輿のお手伝いをしました。
-
Youtube対談【世田谷つながりの場】vol.27
-
10/18に日米協会主催の【アメリカボウル大会】を開催します。