活動報告ACTIVITY REPORT

写真:活動報告

DAILY ACTIVITIES/SUGGESTIONS日々の活動/提案

昨年認定された、デジタル庁の【Well-Being指標活用ファシリテーター】の更新講座を受講しました。

昨年度と今年度を合わせて、約240名のウェルビーイング・ファシリテーターが誕生しています。

『Well-Being指標活用ファシリテーター 一覧』
https://well-being.murc.jp/…/WellbeingFacilitatorList.html

その場限りの快楽ではなく、生きる喜びにもつながるウェルビーイングの概念を自分ごととして受け取り、共有・発信する人が増えていくことが大事だと思いました。

I completed the renewal course for the Digital Agency’s [Well-Being Indicator Facilitator] certification, which I obtained last year.

Combining last year and this year, approximately 240 Well-Being Facilitators have been certified.

『List of Well-Being Indicator Facilitators』
https://well-being.murc.jp/…/WellbeingFacilitatorList.html

I believe it’s crucial that more people embrace the concept of well-being—not just fleeting pleasure, but something that connects to the joy of living—as something personal to them, and then share and communicate it.

#ウェルビーイング #デジタル庁 #地域幸福度指標

PAGE TOP